サイバーガバナンスラボ
9月12日大規模訓練実施28分で業務復帰
2024年9月12日、私たち株式会社関通は、ランサムウェアによる攻撃を受けました。 この攻撃により、一時的にクラウドサービスが停止し、顧客や取引先の信頼を大きく揺るがす危機に直面しました。 そこで痛...
【第二弾】セキュリティのプロが明かす「攻撃者の実態と企業の備え」
———非常にサイバー攻撃が増えているという印象を我々は持っているのですが、攻撃者はどのような企業を選んで今攻撃しているのか、専門家の視点からお聞かせください。 那須:攻撃の仕方は、「標的型攻撃」 と ...
【第一弾】実体験から学ぶサイバーセキュリティー2冊の書籍が生まれた理由ー
サイバー攻撃の脅威が日常化しつつある今、経営者がとるべき備えとは何か。 被害を受けた企業の実体験と、それを支えたセキュリティ専門家の視点から、2冊の書籍が誕生しました。 今回は、著者である株式会社関通...
メディア掲載
サイバーガバナンスラボとは
サイバー攻撃を無力化するための
"早期復旧プランの構築"を支援します
現状の可視化から始まる
プログラム
サイバーガバナンスラボにご入会頂くと、まず、 貴社の現状分析と被害想定額の算出をします。質社のシステムや事業運営全体のセキュリティ状態を「見える化」することで脆弱性やリスクを早期に発見し、攻撃への備えや第一歩を支援します。
事業継続の要。復旧プランを
徹底的に学べる
事業継続の要となる復旧プランは、絵に描いた餅のような机上のような計画では意味がありません。サイバー攻撃は常に想定外の状況で発生するため、実務に即した対応力が求められます。
サイバーガバナンスラボでは、当社が実際に経験した攻撃と復旧ケースを元にした、現場で本当に使える復旧プランを徹底的に学んで頂き、実践できる体制を構築します。
会員価格は月5万円
貴社がセキュリティ対策について考える時、選択肢はあります。専門のコンサルに依頼することや、 自社でセキュリティ専門人材の採用を検討することです。しかし、それらはコストが高く、さらに専門人材の採用は難しい現状です。しかし、サイバーガバナンスラボの料金は、月額5万円です。当社の豊富な実務経験と復旧ノウハウを活用し、 即座に体制を整えることが可能になります。
走攻守の専門家が揃った超実践的体制
サイバーガバナンスラボでは、走・攻・守の各分野の専門家が揃った実践的な体制で支援します。関通の現場運営ノウハウ、CISOによる戦略的セキュリティ管理、3Aコンサルティングの高度なリスク対策を組み合わせ、攻撃の予防から被害発生時の迅速な復旧まで、現実の業務に即した支援が可能です。これにより、単なる理論ではなく、 即時実行できる安全な対策を構築できます。
サイバーガバナンスラボは、サイバー攻撃から
自社の経営を守るためにベストを尽くしておきたい
企業様のためのサービスです。
会員企業様の声
Q&A
Q
A
Q
A
Q
A
サイバー攻撃種類
1. ランサムウェア攻撃
PC やサーバー内のデータを暗号化し、復旧と引き換えに身代金を要求。
近年は大規模化・巧妙化し、業務停止やデータ損失を招く深刻な脅威。
4.DDoS 攻撃
多数のコンピュータから大量アクセスを集中させ、
サービスを停止させる攻撃。
業務継続に深刻な影響。
2. サプライチェーン攻撃
取引先や関連会社など、セキュリティが弱い拠点を経由して侵入。
信頼関係を悪用する巧妙な攻撃。
2. サプライチェーン攻撃
取引先や関連会社など、セキュリティが弱い拠点を経由して侵入。
信頼関係を悪用する巧妙な攻撃。
5.標的型攻撃
特定組織を長期的に狙い、侵入から情報窃取まで実施。
発見が難しいのが特徴。
3. ビジネスメール詐欺と
フィッシング攻撃
取引先や経営者になりすまし、送金や情報を騙し取る手口。
AIやディープフェイクの悪用でさらに巧妙化。
4.DDoS 攻撃
多数のコンピュータから大量アクセスを集中させ、
サービスを停止させる攻撃。
業務継続に深刻な影響。
3. ビジネスメール詐欺と
フィッシング攻撃
取引先や経営者になりすまし、送金や情報を騙し取る手口。
AIやディープフェイクの悪用でさらに巧妙化。
5.標的型攻撃
特定組織を長期的に狙い、侵入から情報窃取まで実施。
発見が難しいのが特徴。
6. 内部不正の脅威
従業員や委託先が権限を悪用し、情報持ち出しや破壊を行う脅威。
外部攻撃とは異なる深刻なリスク。
さらにAI技術の発展も伴い巧妙化している傾向にあります。
こんな方に
サイバー攻撃のリスクに不安を
感じている経営者
企業のセキュリティ担当者、
システム管理者
情報システム部門のスタッフ
セキュリティの実務に関わる方
サービス内容
セキュリティ診断
被害想定額の
概要提示
事前にお送りするヒアリングシートを用いて個別面談を行います。
個別面談は、サイバーガバンスラボへの入会を前向きに検討される方へのサービスとなります。
※ヒアリングの内容によっては
お断りする場合もあります。
セキュリティ診断
の結果を元に、
さまざまな改善点の
アドバイスを行います。
貴社が「今すぐにすべきこと」の
アドバイス
- 現状を把握
- 対策をご指導
- 実施計画の作成を支援
さらに高いセキュリティ対策を求める方へ
さらに高いセキュリティ対策
を求める方へ
インシデントハンドリング支援・フォレンジック調査・ペネトレーションテスト・ダークサイト調査など【予防】【検知と対応】【持続と強化】【発生時の対応】の段階ごとにさらなる高いセキュリティ対策を実現できるオプションサービスもご提供します。
サイバー攻撃の猛威はまだ始まったばかり。
コラム